mban
すみません、誤記がありました。
ではなく、「質問の仕方」ですね。申し訳ないです。
沿っていない部分については
質問を投稿する前に,自分が何をしたのか,調べたのかも記載して下さい。
に関して沿っていないと考えますが、回答するに不足はないので、そのまま回答されているのだと思います。
特にMincraftのフォーラムの規則について論じたいわけではないですし、こじれてしまうとお互いに得をしないような気がするので、一度整理させてください。
例えば、初心者質問スレッドにて、
「Error loading block database」が出て起動しません。
とだけ投稿があったとします。
これはmbanさんの提案した質問の仕方、つまり
「質問は質問の形式でして」「何が目的なのかはっきりさせて」「情報は必要だと思われることは出来る限り書いて」「同じ内容のスレッドがないか」「まず調べて」「マルチポストやめて」
のうち、「質問は質問の形式でして」「何が目的なのかはっきりさせて」「情報は必要だと思われることは出来る限り書いて」に沿わず、テンプレートにも準拠していません。また、FAQ整備の際にこのエラーメッセージについて記載されていた場合は「まず調べて」にも沿わないことになります。
が、十中八九、ブロックデータが破損しているだけなので、bootstrapの再導入とrescanで解決するでしょう。
これを「誘導して書き直し」させるかどうかにおいて、わたしは「そのまま回答しても構わない」と判断します。(この辺はヘルマネさんの決定があればそれに従います)
mbanさんは「誘導して書き直させる」もしくは「まず調べてに基づきFAQをエラーメッセージで探させて解決させる」のが「良」としていると、わたしは認識していました。
「誘導して書き直し」は主張していますが「調べさせて自己解決させるべき」はしていません
とのことですので、後者はわたしの誤解でしょうか。(ググレカスしないという意味?FAQも調べなくても回答する?)
ここまで、いかがでしょう。わたしは誤解していますか?