概ね機能に関してはBOT時代と同様とするので省略(変更がある部分のみ記載)
全機能はログインしてないと使えない(表示は未ログインでも)
■前提
一度登録されたプロジェクトは完了/解散後もアーカイブとして残るようにする。
■必要な画面(phase1)
1. ログイン(Discord連携)
2. アイデア一覧
3. アイデア登録
4. アイデア詳細
5. アイデア管理
■画面詳細(デザインに関してはセンスがないので任せます)
1. ログイン(Discord連携)
XPC-JPフォーラムと同じようなDiscord連携でログインできるようにしたいと思っています。
画面である必要もなく、フォーラムと同じで2. アイデア一覧右上に[ログイン]というボタンがあるだけでOKです。
2. アイデア一覧
名前の通りアイデア一覧を表示する画面です。
下記画面への導線になります。
1. ログイン(Discord連携)
3. アイデア登録
4. アイデア詳細
5. アイデア管理
アイデア管理はアイデアを立てた人or権限委譲された人が表示される導線を想定。
表示内容は下記を想定
タイトル
概要
現在集まっているtip額
tip人数(いらんかも)
3. アイデア登録
アイデア登録画面です。
記入内容
タイトル
概要(3行ぐらいの)
* アイデア詳細
特に書くこと無いと思ってるので、何か気になる点があれば言ってください。
加筆します。
4. アイデア詳細
登録されているアイデアの詳細画面です。
表示内容は下記を想定
アイデア詳細で書いた内容
現在のtip額
プロジェクトへの参加メンバー名一覧
tipした人一覧(名前だけ)
機能は下記を想定
アイデアへの参加表明
プロジェクトへのtip(ここはアドレス掲載だけでWalletから億ってね方式でいいかもと思ってるが、tipした人の名前を残したいのでここからCCWallet or WebWalletのAPI呼びたい)
アイデア完成判定(アイデア発案者or権限委譲された人のみ使える、この状態でメンバー変更はできないようにする。キャンセルは可能)
アイデア完成判定後のtip者評価(いいね/わるいね いいねが過半数超えなければ元気玉は分配されない。nヶ月の間に過半数を超えない場合プロジェクト失敗判定で返金?)
5. アイデア管理
アイデアの文章やチームメンバーの管理など。
機能は下記を想定
登録したアイデアの詳細編集(タイトル/概要は変更できない)
参加表明してきた人の承認
チームメンバー解雇(完了判定中は使えない)
チームリーダー権限委譲(同上)
* プロジェクト解散(tipされたものは返金)